こんにちは。くるみぃです。
今回はゲーミングスマホ「BlackShark3(ブラックシャーク3)」を旦那さんが購入したので、レビューも含めて感想などまとめておこと思います(*’∀’人)
先に言っておくと「すごく良いです!」
私も欲しくなっちゃいました(☆∀☆)
初期設定とかめちゃ楽過ぎて今はこんなに楽なんだと愕然としましたね(;’∀’)
スポンサーリンク
もくじ
BlackShark3(ブラックシャーク3)とは?
まずはブラックシャーク3とは?(·∀·)
「ブラックシャーク3」はXiaomi(シャオミ)のゲーミングスマホ「BlackShark(ブラックシャーク)」シリーズの3世代目になります☆
ゲーミングスマホはいろいろなメーカーから各種発売されていますが、その中でも人気のある機種の1つなんですよね~
ゲーミングスマホのオススメランキング的なの見ると大体ランクインしているはずです☆
性能はもちろんいいのですが、コスパが良いのも嬉しいポイント♪
今回は楽天経由でBlackShark3(ブラックシャーク3)(8GB)の台湾版を購入してみましたが、6万円弱で購入できて重ためなゲームもサクサク動くんですから良くないですか!?
まぁ6万って普通に高いですが、ゲーミングスマホでない普通のスマホも最近のは普通に10万とかしますからね。。。
割賦で分割になってたり、乗り換えで割引されていたりと高く感じないことが多いですが、実際には良いお値段しますからね~(;’∀’)
それだけ性能良いので仕方ないですが;
初期設定が簡単過ぎて、アプリインストールも超楽々!

まず今回購入したBlackShark3(ブラックシャーク3)ですが、「台湾版」の海外仕様ということで、ちょっと心配もしながらの購入だったんですよね~
※キャリアはYモバイルです。
「日本語環境・SIMフリー・1年保証」の記載はあったものの、やっぱり海外仕様のスマホを使用したことがないと不安ですよね(;’∀’)
附属品の説明として「充電器・国内対応の変換プラグ付きです。」となっていて、実際に届いた一式が上の写真です。(※スマホ本体と充電器はた箱に入ってました)
「変換プラグ」は不要!タコ足コンセントには注意!
そして、まずは「変換プラグ」に騙されましたよね~(。-∀-)
海外仕様のスマホだし、これ使わなきゃいけないのかと思ったら上手くはめ方分からないし、変換プラグなしで充電器使用したら充電されないし。。。
まさかの不良品!?とか焦りましたね。
しかし、結果
- 「変換プラグ」は不要
- 附属の充電器のみで充電可能
- ただし、タコ足コンセントの場合充電されない場合がある。
その場合は、タコ足は使用せずコンセントから直接充電器を使用すればOK。
タコ足コンセントにやられましたね~(;’∀’)
きっとお安いやつだったせいもあると思うんですが、電源が足りなかったせいなのかタコ足コンセントに充電器を差してでは充電されませんでした。
しかし、同じタコ足コンセントを差している大元の壁付けのコンセントに充電器を差したらしっかり充電されましたよ☆
※充電されている場合は裏面の「S」マークの部分が光りますよ(·∀·)
初期設定は瞬殺で超楽々!
スマホの購入で何が面倒かって初期設定だと思いませんか?
特にSIMフリーの場合は全~~~部自分でやらなきゃですし、今まで入れてたLINEとかTwitter系のアプリをはじめ、ゲームアプリ全部ダウンロード画面にいってインストールしての作業。。。
正直めんどうで私はそれが嫌で携帯変えるの渋ってます(;´∀`)
落として画面一部ヒビ入ってますが、それでもメンドイ!!
が、今までのスマホを買い替えのイメージだったんですが、このBlackShark3(ブラックシャーク3)で覆されましたよ!
だって、元のスマホさえ手元にあれば自動でアプリ全てインストールしてくれるんですから!!!
Σ( ̄□ ̄|||)今ってそんな時代なんですね!?
ホント驚きです。
一連の流れを載せておきますね。
- SIMを入れ替える
古いスマホからSIMを取り出し、BlackShark3(ブラックシャーク3)に装着する
※前提としてSIMロック解除している必要がありますよ。
. - BlackShark3(ブラックシャーク3)の電源を付け、アナウンスに従い進める。
基本的には表示された通りに進めれば難しい操作はなく移行が可能です♪
.
. - 古いスマホ側に移行の案内(こんな表示↓)が表示されるのでタップ
「新しいSHARK KLE-HOのセットアップ。デバイスをセットアップするには、ここをタップ…」
※左が古い端末。右がBlackShark3(ブラックシャーク3)
.
. - どんどん指示に従います。
※左が古い端末。右がBlackShark3(ブラックシャーク3)
.
.
↓↓↓
.
.
↓↓↓
.
.
↓↓↓
.
. - 途中パスワードなどを求められたりしますが、指示に従っていくとアカウントコピーが開始されます。
.
. - さらに進めます。あとちょっと(*’∀’人)
.
. - コピー・復元してくれる対象のアプリなどの情報がブラックシャーク側に表示されます。
今回の旦那さんのスマホの場合は、アプリの数だけで44個(;゚Д゚)
他にも面倒な連絡先などの情報もコピーしてくれます。
.
. - さらに指示に従って進めると「完了」となります。
.
. - その後MIアカウントにサインインとでますが、一旦「スキップ」しちゃって大丈夫です。
.
. - これで一旦の作業は終わりです(*’∀’人)
とっても簡単♪
ただし今回の場合ゲームなど重たいアプリ含め44個のアプリをコピーするので、ここからブラックシャークが順番にアプリをインストールしていきます。
なので、アプリなどの復元が完全に完了するまでには少しだけ時間が掛かりますが、この作業をGoogleプレイから1個づつ自分で行うことを考えたらホント楽過ぎて「え!?終わり?(;゚Д゚)」って感じでした。
インストール後はゲーム個々に移行の為のID・パスワードの入力や元デバイス上のアプリを使っての移行作業が必要なゲームもいくつかありましたが、それもやっぱり楽です!
これだけでもブラックシャーク良いなって思っちゃいましたね~(*´艸`)
そして、先ほどの写真を見て分かって頂けるとい思いますが、ちゃんと日本語です。
一部の設定画面やシャークモードなどは英語表記の部分もありますが、それでも英語のせいでスマホを使う上で困ったことはなさそうなので、このあたりもクリアかなと思います☆
使用感も快適過ぎてヤバかった!
それでは、気になる使用感のレビューです☆
やっぱりサクサクです(☆∀☆)
ゲームにもよるみたいで、完全にカクカクしないかといったらそうでもないみたいですが、前のスマホで重くて遊べなかったゲームが普通に最高グラフィック設定で遊べていたりとかなり快適なご様子♪
カクカクする時としては、レイド戦系の大人数が同時に集まるバトルの場合は気持ちカクつくようですが、それも全然違うとのこと。
因みに前のスマホで遊べなったゲームはアクションRPGの「ハンドレッドソウル」
このゲーム、超重いと評判です(。-∀-)
そんなゲームが最高グラフィックでサクサク動いていて、さらに熱の持ち方もほんのりあったかい程度!
そう!
熱も持ちにくいんですよね~「ブラックシャーク」って(☆∀☆)
「ブラックシャーク3」は冷却機能にも優れていて、一番熱を持ったのと言えば、最初の初期設定の際に44個のアプリをインストールしていた時だと思います。
それ以外ではゲームをやっていても、全然熱を感じなかったり、ちょっと暖かいくらい。
私のスマホなんて、ちょっとしたゲームアプリで熱持ちまくり、「やけどするのでは?」と思うほど(。-∀-)
ブラックシャーク3ホント良いです☆
BlackShark3(ブラックシャーク3)の購入可能先
最後にBlackShark3(ブラックシャーク3)の購入可能なお店を紹介しておきますね。
BlackShark3(ブラックシャーク3)の次の世代のBlackShark4(ブラックシャーク4)も2021年に発売されましたが、ゲーミングスマホということもあり、実機が置いてある店舗ってなかなか無いんですよね~
中古スマホとしてもあまり出回っていないです(;´Д`)
もし実機をみて、店舗での購入を狙うなら新型タイプが出たばかりのタイミングを狙いのが一番実店舗で買える可能性が高いと思います。
そうでない場合は我が家のようにネットでの購入になりますね。
我が家で今回BlackShark3(ブラックシャーク3)を購入した店舗は楽天の中の「ミスターガジェッツ」さん。
このお店は海外のSIMフリーのスマホ端末を専門扱うお店のようで、BlackShark(ブラックシャーク)シリーズもバージョンや容量違いなど幅広く扱っていますよ。
国外から一度国内に納品してから検品した上で、届けてくれる点も安心です。
しかも、一度国内店舗を経由しての割に我が家の場合は注文から1週間ほどで届きました(*´∀`)
上記のリンクから飛んでもらえれば、ブラックシャーク3の商品ページには飛べますが、カテゴリーから「BlackShark(ブラックシャーク)」で絞り込むと、他の新型の4とか仕様違いなどBlackShark(ブラックシャーク)の全商品が見られるのでそちらで確認してみるのもオススメですよ(*’∀’人)
後はもしもBlackShark(ブラックシャーク)のデザインがちょっとなという方の場合は、ケースも結構豊富に売られているので、好みのケースを購入することで見た目問題は解決可能かもしれませんよ(*’∀’人)
スポンサーリンク
コメントを残す