こんにちは。くるみぃです。
今回はスナチャことsnapchat(スナップチャット)のフィルターについて(*゚▽゚)ノ
スナチャでは数多くのフィルターやエフェクトがありますが、その中でも人気のフィルターの1つに「子供フィルター」と「赤ちゃんフィルター」があるんですよね。
ただし使い方によっては使用できない場合やそもそも子供フィルターも赤ちゃんフィルターもないってことがあるんですよね(;’∀’)
今回はそんな「子供フィルター」「赤ちゃんフィルター」がない!という場合の対象方法をご紹介しますよ☆
スポンサーリンク
スナップチャットで子供・赤ちゃんフィルターはカメラのみ
スナップチャット(スナチャ)では「カメラ撮影での加工」、「スマホに保存済みの写真・画像への加工」が行えますが、「子供フィルター」や「赤ちゃんフィルター」はじめ「フィルター」に関しては、カメラ撮影でのみ使用が可能となっています。
その為、保存済の写真に「子供フィルター」や「赤ちゃんフィルター」を使用することはできないので、ご注意下さいね☆
カメラ撮影にしないといくら探しても「子供フィルター」は出てこないですよ(;´∀`)
スポンサーリンク
スナップチャットで子供・赤ちゃんフィルターがない時の対処方法!
そして、もう1つの「子供フィルター」「赤ちゃんフィルター」が「ない!」の原因が、スナチャ(スナップチャット)を始めたばかりで、自分のスナチャの選択ロールの中に表示されていないという場合です。
スナップチャットをインストールして始めたばかりでもカメラ撮影にして顔マークのフィルターアイコンを選択すれば、大量のフィルターを選択することが可能です。
とってもたくさんのフィルターが出てくるのですが、この中に「子供フィルター」「赤ちゃんフィルター」が無い可能性が高いです。
私の場合はありませんでした(;´∀`)
ただ本当に多くのフィルターが選べる為、これが全てのフィルターだと勘違いしがちで、この中にないと「ない!」って思ってしまうのです。
しかし!
こんなにいっぱいあるフィルターに更にまだフィルターが追加で選べるんですよね~(*’∀’人)
その方法は2つあります。
- カメラ撮影の状態の画面で、左上に虫眼鏡のようなマークがあるので、それをタップ。
- カメラ撮影画面でフィルターを選択する画面の状態で右下の虫眼鏡の「探索」ボタンをタップ。
このいずれかの方法でフィルター検索画面にいき、フィルターを探せば新たに追加が可能になります。
虫眼鏡マークタップ後の画面には既に多くのフィルターが表示されていますので、その中から選んでも良いですし、希望のフィルターの名前やキーワードを入力して検索しても大丈夫です。
どちらの方法でも簡単に「子供フィルター」「赤ちゃんフィルター」を見つけて使用することが可能ですよ☆
名前で検索する際は下記を入力してみて下さい。
- Baby
- Toddler with Bow
- Newborn Hat
- Child with Pigtails
この名前以外でも「子供」などのキーワードでも探すことが可能です♪
フィルターの探し方が分かればそういうことかぁ~って感じですよね(*´∀`)
ってことで、簡単に「子供フィルター」「赤ちゃんフィルター」がない場合の対処方法解説終了で~す☆
いやぁ~スナップチャットのフィルター機能楽しいですね~(*´艸`)
また、別フィルターについても別記事でご紹介していきますね~♪
スポンサーリンク
コメントを残す