おちょぼ稲荷2020食べ歩きマップ(地図)や営業時間まとめ!平日・月末の違い!

こんにちは。くるみぃです。

岐阜県海津市にある千代保稲荷神社(おちょぼ稲荷)って私大好きなんですよねー

中でも毎月月末は夜中までお店が開いていて賑やかな月越参り(つきこしまいり)があることでも有名なんですよねー

でも、実際に訪れてみると夜の10時頃でも閉まっているいるお店もあったり、夜中遅くまで開いているお店もあったりで、一体何時までやってるのかなって疑問に思うことも。

そこで今回は月末の月越参りのお店の営業時間についてのまとめです。

また、逆に平日はどうなの?
コロナもまだおさまってないけど、お店はやってるの?など

気になる疑問にもお答えしますよ!

そしてそして!
何と言っても見所は立ち並ぶお店の数々、名物の串カツはもちろんですが、最近は新しいお店も出来ていたりで目移りしちゃうんですよねー

ということで、おちょぼ稲荷の全体マップや私のオススメのお店もご紹介しちゃいます!

ぜひ、最後まで見ていって下さいねー

スポンサーリンク


 

千代保稲荷(おちょぼ稲荷)とは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にゃんぱく岐阜各務原(@cat_hotel_gifu)がシェアした投稿

「おちょぼ稲荷」「おちょぼさん」の呼び名でも親しまれている千代保稲荷神社。

場所は岐阜県海津市にあり、商売繫盛のご利益でも有名な神社なんですよね~

おちょぼ稲荷の特徴は、神社の周辺に100軒以上のお店が並ぶ参道があり、串カツが有名でもあり串カツの立ち食いのお店が多いのも特徴です。

商売繫盛の縁起物でもある熊手も多く売られていたり、多くの人でにぎわっています。

■千代保稲荷神社
 〒503-0312 岐阜県海津市平田町三郷1980

 

月末の月越参り(つきこしまいり)って?

おちょぼ稲荷の名物の1つでもある「月越参り(つきこしまいり)」は毎月月末から翌日に掛けて、夜通し多くの参拝者とお店の明かりで賑やかで、地元の方はもちろん商売繫盛を願って仕事帰りのサラリーマンも多く訪れてるんですよね~

おちょぼ稲荷では、24時間参拝が可能なんですが、とは言え参道のお店は夜遅くまでは開いていないので、月末月初の月越参りはお祭りのような賑わいで、参拝だけでなく楽しめちゃうのが良いんですよね( ´∀` )

でも、夜遅くまでと言っても、何時まで営業しているんでしょうか?

実際に行ってみると22時頃でもやっているお店もあれば、既に閉まっているお店もあったりするので、折角来たのにお目当てのお店が閉まっていたら悲しいですよね( ノД`)シクシク…

そこで、調べてみると営業時間はお店により様々だということが分かりました。

早いお店だと夕方には閉まってしまいますし、遅くまでやっているところで夜中の2時過ぎ頃までが目安な感じでしょう(*゚▽゚)ノ

逆に早く着きつぎても開いてない場合もある為、お目当てのお店があるなら事前に把握して行くことをオススメします。

では、おちょぼ稲荷へ行くなら是非食べてほしい名物やお店の営業時間をご紹介していきます。
今回は私のオススメのお店と気になっているお店にスポットを当ててご紹介していきますね~

■おちょぼ稲荷に来たらやっぱり名物「串カツ」

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kensan(@kensanvolvo)がシェアした投稿

串カツはぜひ食べてもらいたい名物の1つで、立ち食いが出来るのも特徴です♪
店先に揚げたての串カツが並べられていて、自由にとって食べるスタイルで、最後に串の本数で計算してお会計してくれます。
お店によって様々ですが、どて煮やカツ以外の揚げ物を置いているお店も多くあります。
味付けはソースも美味しいですが、どて煮の鍋にドボンとつけて串カツたっぷりに絡めた味噌味オススメです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

年中無休24時間ご飯(@issyoukuhuku)がシェアした投稿

店先での立ち食いだけでなく、店内で座ってゆっくりと食べられるお店も多い為、あなたに合ったスタイルで食べてみて下さいね。
串カツ屋さんはとっても多く立ち並んでいるので、どことは書きませんが、その時の込み具合も見ながら選ぶのも良いでしょう☆

 

■欧風カレー専門店

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

akarin(@akarinrin0427)がシェアした投稿

こちらは私もまだ食べたことがなくて、とっても気になってるんですよね~
いつも人がいっぱいで、絶対おいしいだろうな~って思いつつも、串カツでお腹いっぱいにしちゃうので食べられずにいるお店!
次こそはっ!(☆∀☆)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ひろむ(@heroom)がシェアした投稿

ラ・リーモ  
営業時間 11:00~17:00
(月末のみ11:00~24:00)
定休日 木曜日
電話番号 0584-66-3930
住所 岐阜県海津市平田町三郷1200-4

 

■こちらも名物「草餅」

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Izuho(@izu_kon)がシェアした投稿

おちょぼの参道では多くの草餅が売られていますが、その中でも私がオススメするのは「九洲屋」です。
「九洲屋」さんの草餅は味の美味しさはもちろんですが、小ぶりなサイズ感もオススメポイント☆
おちょぼに行くとあれもこれもと食べ歩いてしまうので、あっという間にお腹いっぱいになっちゃうんですよね~(;·∀·)
それも食べたくなっちゃう草餅!
やわらかいお餅で、丁度良いサイズも嬉しく、月末は少し遅くまで開いてますが、売れきれ間近の場合も多いので、お店に通り掛かったら先に購入しておくのも良いでしょう♪

九洲屋  
営業時間 0584-66-2245
定休日 無休
電話番号 8:30~17:00
住所 岐阜県海津市平田町三郷1111

 

■冬場でも食べたくなっちゃうわらび餅ソフト

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

食べること大好き♡Saki(@saki.rabbi)がシェアした投稿

こちらはわらび餅屋さんなんですが、きな粉味と抹茶味の2種類のわらび餅が売られています。
そして、わらび餅と共にソフトクリームが楽しめちゃうのが私のオススメするわらび餅ソフト☆
カップに入ったソフトクリームにわらび餅ときな粉または抹茶がたっぷりと掛けられていてこれが美味しんですよね~
特に串カツとか揚げ物を食べた後がたまらなく美味しい(〃д〃)
オススメです♪

外花屋 http://tobanaya.com/
営業時間 10:00~16:00
月末:深夜まで営業
定休日 年中無休
電話番号 080-5065-7006
住所 岐阜県海津市平田町三郷1794-4

 

■お土産にお漬物は如何ですか?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@a.k.i.830がシェアした投稿

おちょぼ稲荷の参道では野菜や漬物なども多く売られていて、これがお値打ちだったりするんですよね♪
今回私がオススメする漬物屋さんは漬物の専門店で種類が豊富なうえ、試食もできるので、色々と味見をしてこれぞっという漬物を選べるのが嬉しいお店です。
種類があり過ぎて、どれも美味しくて迷っちゃいますが、是非立ち寄ってみて欲しいお店です。

田中物産漬物本舗 https://tanakabussan.com/
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
電話番号 0584-66-2175
住所 岐阜県海津市平田町三郷1105

 

■おつまみにはお豆をどうぞ☆

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kazuhitomo(@kazuhitomo)がシェアした投稿

豆菓子の専門店です。
月末も閉店は早めなのが残念ではありますが、豊富な種類の豆菓子は変わり種も多く食べてみたくなるものがいっぱいなんですよね。
私は「そら豆」の「ブラックペッパー味」がダントツでオススメです♪
やみつき間違いなしでノンストップで1袋食べきっちゃいますよ~( ´艸`)

豆吉本舗 お千代保稲荷店
 
営業時間 10:00~16:00(季節によって変動あり)
電話番号 0584-66-5080
住所 岐阜県海津市平田町三郷字村中1193番地1B

 

おちょぼ稲荷食べ歩きマップ

先ほどはお店ごとに紹介しましたが、全体の位置関係がわかった方が分かりやすいですし、回る順番とか駐車場とか把握しやすいですよねー

調べてみると、海津市の観光ガイドに分かりやすいマップを発見しましたので、リンクを貼っておきますね。

 海津市 観光ガイド「千代保稲荷神社」

リンク先の添付ファイルと書かれたすぐ下の「おちょぼさん参道散策MAP(PDF形式、1.60MB)」という部分からマップが見れますよ(*’∀’人)

 

スポンサーリンク


コロナでもやってるの?

今はやっぱり新型コロナウイルスが気になりますね!

お店って営業してるの?って疑問が浮かびますが、おちょぼ稲荷普通に賑わってます(灬º 艸º灬)

食べ歩き出来る部分もあり、マスクしてない人も案外いらっしゃる状況あるのでご自身でのマスクや消毒など対策をしていきましょう!(`・ω・´)b

もちろんお店や店員さんはしっかり対策されているのでそこは安心して下さい。

ただし、串カツの立ち食いの場合はどうしても他の方との距離が近くなってしまうので、もしそれが気になるよって方は店内席で食べられるお店を選びましょう。

立ち食いも楽しいですが、店内席もゆっくりと落ち着いて食事ができるので、こちらはこちらでオススメです(*´∀`)

2020年もおちょぼ稲荷は変わらず賑わっているので、賑わいと共にご利益も美味しい食べ物も頂きにいきたいですね~~♬(ノ゜∇゜)ノ♩

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA